私のサイト
  • Welcome
  • My Story
  • Philosophy
  • My Teaching Method
  • Practice Expectations
  • Lesson Fees & Policy
  • Legacy
  • 不思議な音の国Tales of a Musical Journey
    • 教本、小道具
    • 先生たちの感想
    • 教本セミナーSeminars
    • イリーナ・ゴリン来日セミナー
  • イリーナ・ゴリンIrina Gorin
  • ロシアンピアノスクールとはRussian Piano School
    • よくある質問
  • 翻訳までの道のり
  • CONTACT
  • New Page

全国の先生たちの感想

2017年2月の日本での出版(著者イリーナ・ゴリンによる自費出版)から約1年、上下巻、先生のためのハンドブック合わせて約400部を全国のピアノの先生、ピアノ愛好者の方々に購入頂きました。

今日「不思議な音の国」が届きました。
本を開いた時の私の気持ちは…とても表せません。
全く想定外のテキスト、その素晴らしさに大げさではなく、感動しました。
これこそ私が求めていたものだと直観しました。
今までこんな「ピアノ教本」があったでしょうか?
物語仕立てにしたものはたくさんあります。
でもこの本のように最初のページからピアノの本質へといざなうものはなかったと思います。
ピアノ教本、そして本当の物語としての「本」だと思いました。(奈良県・ピアノ講師)

テキストの内容がとても素晴らしく感激しました。
ありがとうございます。(東京・リトミック、ピアノ講師)

自分の教えたかった事が、理論立ててわかり易く書かれている素晴らしい教本です(神奈川県横須賀市在住ピアニスト)

表情豊かにピアノを自然に歌わせる奏法、とても魅力的です。(カワイ梅田セミナー参加・鳥取県ピアノ講師)

すごく内容の濃い教本だと理解できました。一つ一つを深めて勉強していきたいと思いました。(梅田セミナー参加・大阪府ピアノ講師)

子供たちにレガートフレーズのことをゆっくりていねいに伝えられそうな気がします。良い音、美しい音の答えが、今までなかなか具体的ではありませんでした。「イメージした音、それにマッチする音」という今日の先生の言葉がとても心に残りました。(梅田セミナー参加・大阪府ピアノ講師)

とても夢のある素敵な教本を伝えて下さりありがとうございます。裕子先生の言葉は英語から豊かな発想を感じ取る事ができて、とても楽しく学べました。私もさっそくレッスンに取り入れて、試行錯誤していきたいです。(横浜セミナー参加、ピアノ)

ユニークな発想で導入の一番難しい音の出し方を楽しく学べるかもしれない、と大きな発見がたくさんありました。猿をさっそく試したいです。(横浜セミナー参加ピアノ講師)

​他多数、ご感想を頂いております。







​

  • Welcome
  • My Story
  • Philosophy
  • My Teaching Method
  • Practice Expectations
  • Lesson Fees & Policy
  • Legacy
  • 不思議な音の国Tales of a Musical Journey
    • 教本、小道具
    • 先生たちの感想
    • 教本セミナーSeminars
    • イリーナ・ゴリン来日セミナー
  • イリーナ・ゴリンIrina Gorin
  • ロシアンピアノスクールとはRussian Piano School
    • よくある質問
  • 翻訳までの道のり
  • CONTACT
  • New Page